早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
  • 郷土史
    • 福岡
      • 福岡市西区
      • 福岡市早良区
      • 福岡市城南区
      • 福岡市中央区
      • 福岡市博多区
      • 福岡市南区
      • 福岡市東区
      • 糸島市
    • 佐賀
    • 長崎
    • 大分
    • 熊本
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 九州以外
      • 関東圏
      • 関西圏
      • 外国
  • 街道散策
    • 唐津街道
    • 長崎街道
    • 三瀬街道
    • 脇山往還(板屋道)
    • 薩摩街道(坊津街道)
  • 郷土料理/ご当地グルメ
  • 目的別検索
    • 寺社仏閣
    • 古城探訪
    • 古墳ハンター
    • 郷土の偉人
    • 世界遺産
    • 国宝
    • 祭り・伝統行事
    • 筑前国続風土記探訪

九州以外

秩父神社 上(埼玉県秩父市)

家康も崇敬した秩父地方の総鎮守 秩父神社 秩父神社前の交差点へやってきました。この地方の総鎮守として...
2023年6月29日mokudai

秩父方式と秩父三部作(埼玉県秩父市)

行政主導による聖地化のモデルケース 秩父三部作をご存知でしょうか。秩父を舞台にしたアニメ「あの日見た...
2023年6月27日mokudai

豚みそ丼(野さか)|埼玉県秩父市

味噌に漬け込んだ豚肉を炭火で香ばしく 秩父名物・ 豚みそ丼 を食べに来ました! というのは冗談で、本...
2023年6月23日mokudai

川越 熊野神社(埼玉県川越市)

まるでアミューズメントパークのような仕掛けの数々 川越熊野神社にやってきました。地元では「おくまんさ...
2023年6月21日mokudai

蓮馨寺(埼玉県川越市)

徳川家より葵紋を掲げることを許された寺院 蓮馨寺へ寄ってみました。徳川家ゆかりの川越を代表する寺院で...
2023年6月19日mokudai

浮島稲荷神社(埼玉県川越市)

お姫様の悲しい伝説が残るお社 浮島稲荷神社へやってきました。閑静な住宅街の中にある小さな神社です。 ...
2023年6月15日mokudai

三芳野神社(埼玉県川越市)

童謡とおりゃんせの舞台になった天神様 三芳野神社(みよしのじんじゃ)は、川越城内に勧請されている神社...
2023年6月13日mokudai

川越城 下(埼玉県川越市)

老中への登竜門だった名門 川越城本丸御殿がある初雁公園へやってきました。 明治維新以降、川越城は少し...
2023年6月9日mokudai

川越城 上(埼玉県川越市)

築城名人が築いた河越城 川越城へ行ってきました。実は城下町なのです、小江戸のイメージが強いので意外で...
2023年6月7日mokudai

小江戸川越(埼玉県川越市)

江戸から伸びる川越街道の終着点 小江戸川越は古来から軍事上の要所や政治の中心として発展した街です。 ...
2023年6月5日mokudai

近藤勇と新選組隊士供養塔(東京都北区)

永倉新八によって建てられた供養塔 近藤勇の墓と新選組隊士の供養塔が、板橋駅前のロータリーから見える場...
2023年6月1日mokudai

ネギ焼(めっせ熊|大阪市淀川区)

大阪粉モン文化の真骨頂 ネギ焼 を食べたいので大阪の街を探索したのですが、とにかく外国人観光客が多く...
2023年5月16日mokudai

大阪の恩人・五代友厚(大阪市)

西の五代、東の渋沢 新一万円札に描かれる渋沢栄一と並び称された実業家、五代友厚をご存知でしょうか。維...
2023年5月12日mokudai

たこ焼き・ラジオ焼き(会津屋)|大阪市中央区

スジ肉とこんにゃくが入ったたこ焼きの源流 ラジオ焼き(ラヂヲ焼き)という食べ物をご存知でしょうか?実...
2023年5月10日mokudai

三光神社|真田丸(大阪市天王寺区)

真田山に鎮座する真田幸村ゆかりのお社 三光神社 へお参りしました。真田幸村(信繁)ゆかりの神社なので...
2023年5月8日mokudai

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 次のページ

カテゴリー

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 男女神社(佐賀県佐賀市)
  • 大楠天満宮(福岡市南区)
  • 義烈空挺隊 下(熊本県菊池市)
  • 美野島出雲大社|美野島辨財天宮(福岡市博多区)
  • 義烈空挺隊 上(熊本県菊池市)
  • RSS