早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
  • 郷土史
    • 福岡
      • 福岡市西区
      • 福岡市早良区
      • 福岡市城南区
      • 福岡市中央区
      • 福岡市博多区
      • 福岡市南区
      • 福岡市東区
      • 糸島市
    • 佐賀
    • 長崎
    • 大分
    • 熊本
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 九州以外
      • 関東圏
      • 関西圏
      • 外国
  • 街道散策
    • 唐津街道
    • 長崎街道
    • 三瀬街道
    • 脇山往還(板屋道)
    • 薩摩街道(坊津街道)
  • 郷土料理/ご当地グルメ
  • 目的別検索
    • 寺社仏閣
    • 古城探訪
    • 古墳ハンター
    • 郷土の偉人
    • 世界遺産
    • 国宝
    • 祭り・伝統行事
    • 筑前国続風土記探訪

4月 2025

道の駅根占(鹿児島県南大隅町)

本土最南端の道の駅 天気が良かったので、ちょっと道の駅根占に行ってきました。 場所は鹿児島県南大隅町...
2025年4月4日鹿児島arahira

太宰府天満宮 下(福岡県太宰府市)

前回に引き続き、太宰府天満宮に合格祈願して境内を散策しています。 中島神社の隣に相輪塔がありました。...
2025年4月3日奈良~平安/寺社仏閣/時代/福岡/郷土史mokudai

羽根戸古墳群 下(福岡市西区)

前回はこちらから。 最初の羽根戸原地蔵堂の裏側周辺まで戻りました。モコモコが。期待できますね。。。裏...
2025年4月2日古墳/時代/福岡/飛鳥・大和以前arahira

太宰府天満宮 中(福岡県太宰府市)

重要文化財「御本殿」124年ぶりの令和の大改修 前回に続いて、太宰府天満宮に合格祈願にきています。楼...
2025年4月1日奈良~平安/寺社仏閣/時代/福岡/郷土史mokudai

投稿のページ送り

前のページ 1 2

カテゴリー

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 清水 日吉神社(福岡市南区)
  • うなぎのせいろ蒸し(若松屋)|福岡県柳川市
  • 八大龍王社(福岡市南区)
  • 地名考(福岡市早良区、城南区)
  • 塞神社(福岡市南区)
  • RSS