早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
郷土史
福岡
福岡市西区
福岡市早良区
福岡市城南区
福岡市中央区
福岡市博多区
福岡市南区
福岡市東区
糸島市
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
九州以外
関東圏
関西圏
外国
街道散策
唐津街道
長崎街道
三瀬街道
脇山往還(板屋道)
薩摩街道(坊津街道)
郷土料理/ご当地グルメ
目的別検索
寺社仏閣
古城探訪
古墳ハンター
郷土の偉人
世界遺産
国宝
祭り・伝統行事
筑前国続風土記探訪
検索
郷土史
弁天山大師堂(長崎県島原市)
天如塔とからゆきさん 天気が良かったので、ちょっと弁天山大師堂に行ってきました。 入口が分からず、お...
六所神社 下(福岡県糸島市)
享禄年間に創建された社殿 六所神社に参拝しています。前回は駐車場を兼ねた長い参道と大楠を紹介しました...
小浜歴史資料館(長崎県雲仙市)
小浜温泉発展の礎を築いた本多家の邸宅 天気が良かったので、ちょっと小浜資料館に行ってきました。 小浜...
六所神社 上(福岡県糸島市)
巨大な御神木が出迎えてくれる志摩の総鎮守 六所神社は旧志摩郡の総社で、そして創建は今から1300年以...
霊丘神社(長崎県島原市)
徳川家康を奉斎する神社 天気が良かったので、ちょっと霊丘神社に行ってきました。 市中心部にある霊丘公...
中尾老松神社(福岡市南区)
中尾老松神社にやってきました。この辺は完全に住宅街ですね。 さらに、周辺には目立つ目印もないので、G...
長崎市恐竜博物館(長崎県長崎市)
新たな観光スポット 天気が良かったので、ちょっと長崎市恐竜博物館に行ってきました。2021年に竣工し...
中尾恵比寿神社(福岡市南区)
往来の激しい県道沿いに鎮座する恵比寿様 中尾恵比寿神社にやってきました。近くには福岡自動車免許試験場...
小浜ちゃんぽん(よしちょう)|長崎県雲仙市
日本3大ちゃんぽん 天気が良かったので、ちょっと小浜ちゃんぽんを食べに行ってきました。 小浜ちゃんぽ...
赤地殿の塚(福岡市南区)
この地で果てた菊池一族の忠臣 赤地殿の塚と呼ばれる、石塚の前にやってきました。近くには油山の裾野が広...
興福寺紫陽花まつり(長崎県長崎市)
初夏の花あじさい 天気が良かったので、ちょっと興福寺紫陽花まつりに行ってきました。わたしは誕生月に咲...
金刀比羅神社(福岡市中央区)
動物園の近くに鎮座する海運の神様 金刀比羅神社に寄ってみました。桜坂から動物園へ向かう坂の途中を右折...
土石流被災家屋保存公園(長崎県南島原市)
普賢岳噴火の惨状を今に伝える 雲仙・普賢岳の大火砕流から今日で33年です。土石流災害により被災した家...
最上稲荷常光寺 下(福岡市南区)
最上稲荷常光寺を訪ねています。前回は参道をみてまわったので、いよいよ本堂へ向かいましょう。 階段をの...
今村刑場跡(長崎県島原市)
ひっそりと立つ供養塔 天気が良かったので、ちょっと今村刑場跡に行ってきました。島原城から南西に約2㎞...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
19
20
21
…
71
次のページ