早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
郷土史
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
九州以外
関東圏
関西圏
外国
街道散策
唐津街道
長崎街道
三瀬街道
脇山往還(板屋道)
薩摩街道(坊津街道)
郷土料理/ご当地グルメ
目的別検索
寺社仏閣
古城探訪
古墳ハンター
郷土の偉人
世界遺産
国宝
祭り・伝統行事
筑前国続風土記探訪
検索
arahira
ちかび展示館(鹿児島県いちき串木野市)
日本のエネルギーを支える見えないインフラ 天気が良かったので、ちょっとちかび展示館に行ってきました。...
岸良展望所(鹿児島県肝付町)
大隅半島の原風景がここにある 天気が良かったので、ちょっと岸良展望所に行ってきました。 国道448号...
甲冑工房 丸武(鹿児島県薩摩川内市)
戦国時代にゴー 天気が良かったので、ちょっと甲冑工房 丸武に行ってきました。 鎧兜等の製造・修理・リ...
砂魚塚1号古墳、坂の下5号古墳(福岡県糸島市)
移築された2基の古墳 天気が良かったので、ちょっと砂魚塚1号古墳、坂の下5号古墳に行ってきました。 ...
とんかつ竹亭鹿屋本店(鹿児島県鹿屋市)
県内の豚肉にこだわったとんかつ屋 天気が良かったので、ちょっととんかつ竹亭鹿屋本店に行ってきました。...
重留古墳群(福岡市早良区)
開発の影響を受けた古墳群 天気が良かったので、ちょっと重留古墳群に行ってきました。 場所は油山の西麓...
西油山古墳群 下(福岡市早良区)
どんどんいきますよー。 モコモコ発見。もう穴見えてるし、、、 わくわく 照らしました♡ 天井部が開口...
西油山古墳群 上(福岡市早良区)
地元で鬼塚と呼ばれる 天気が良かったので、ちょっと西油山古墳群に行ってきました。場所は西油山の徳栄寺...
旧地下壕第一電信室(鹿児島県鹿屋市)
特攻隊員の最後のメッセージを受け取った施設 天気が良かったので、ちょっと旧地下壕第一電信室に行ってき...
長嶽山古墳群 下(福岡県糸島市)
ではでは、3号墳に向かいます。 歩く歩く 3号墳です。頭頂部が盗掘に遭っています。 墳丘が削られてい...
長嶽山古墳群 上(福岡県糸島市)
宇美八幡宮境内に分布する古墳群 天気が良かったので、ちょっと長嶽山古墳群に行ってきました。長嶽山古墳...
幸橋(長崎県平戸市)
城と城下町を結んだオランダ橋 天気が良かったので、ちょっと幸橋に行ってきました。かつて城と城下町の間...
今宿古墳群 下(福岡市西区)
今更ですが今宿古墳群の地図です。これまで大塚古墳、若八幡古墳、丸隈山古墳をご紹介しました。今回は山ノ...
今宿古墳群 上(福岡市西区)
今宿平野に点在する古墳 天気が良かったので、ちょっと今宿古墳群に行ってきました。今宿古墳群は福岡市西...
杵築城下町 附録(大分県杵築市)
日本の降伏文書に署名した外相の生家 北台、南台武家屋敷、商家通りとも、あらかた説明しましたが、あの有...
投稿のページ送り
1
2
…
32
次のページ