建て替えが予定されている地域に根付いた村社
原四つ角のすぐ近くに鎮座されている諏訪神社です。創建から500年近く経っており、明治には村社として認められている由緒正しい神社ですね。諏訪信仰は全国に約25,000社もあるので、日本人には親しみのある神様ですね。九州では長崎くんちの”お諏訪さん”が有名です。









実は諏訪神社の裏手が祖母の実家だったので、子供のころからこの公園ではよく遊んだ、思い入れのある神社です。この神社の氏子さんの名簿が由緒裏に飾られていましたが、親戚の名前を五名ほど確認できました。建て替えは少し寂しいですが、綺麗なお社になったらまた取材したいと思います。