九州で一番古い稲荷神社
西新二丁目の住宅街の一角に、松山稲荷神社があります。子供の頃から、こちらの集会所にはよくお世話になっていました。
今は建て替えられて、集会所もとってもモダンな感じ。看板がなかったら、何の建物か分かりませんね。
さて、久しぶりに松山稲荷神社にお参りしましょう。
ご由緒を読んでみると、なんと九州で一番古い稲荷神社と書かれています。佐賀に日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」がありますが、それよりも古いのでしょうか?
そして、こちらのお稲荷さんは稲荷信仰の総本宮・京都の伏見稲荷大社直轄のお社だそうで、何気に凄いですね。さらに伊勢の皇大神宮の外宮でもあるそうです。
蒙古襲来の折には、こちらの社の前で日田の群主が討ち死にした記録が残っていると書かれています。実はとても歴史ある格式の高いお社だと分かって驚きました。
本殿の横にあるこちらは、灯篭でしょうか?形状からすると境内社かもしれませんが、何も記載がないので分かりませんでした。