早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
  • 郷土史
    • 福岡
      • 福岡市西区
      • 福岡市早良区
      • 福岡市城南区
      • 福岡市中央区
      • 福岡市博多区
      • 福岡市南区
      • 福岡市東区
      • 糸島市
    • 佐賀
    • 長崎
    • 大分
    • 熊本
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 九州以外
      • 関東圏
      • 関西圏
      • 外国
  • 街道散策
    • 唐津街道
    • 長崎街道
    • 三瀬街道
    • 脇山往還(板屋道)
    • 薩摩街道(坊津街道)
  • 郷土料理/ご当地グルメ
  • 目的別検索
    • 寺社仏閣
    • 古城探訪
    • 古墳ハンター
    • 郷土の偉人
    • 世界遺産
    • 国宝
    • 祭り・伝統行事
    • 筑前国続風土記探訪

7月 2024

江東寺(長崎県島原市)

日本最大級のねはん像 天気が良かったので、ちょっと江東寺に行ってきました。 島原一番街アーケードから...
2024年7月9日安土・桃山(戦国)/寺社仏閣/時代/郷土史/長崎arahira

大平寺穴観音と大平寺跡(福岡市南区)

大平寺穴観音と太平寺古墳 大平寺穴観音は福岡市南区の、柏原地区にある大平寺古墳群の中にあります。 こ...
2024年7月8日奈良~平安/寺社仏閣/時代/福岡/筑前国続風土記探訪/郷土史mokudai

皿うどん・チャンポン(永楽苑)|長崎市

地元で愛される街中華 天気が良かったので、ちょっと永楽苑に行ってきました。長崎は中華料理屋さんが多く...
2024年7月5日郷土史/郷土料理・ご当地グルメ/長崎arahira

羽黒神社(福岡市南区)

福岡藩主の篤い信仰を受けた産土神 羽黒神社へやってきました。油山の麓なので、近隣は大きな公園やゴルフ...
2024年7月4日創建不明/寺社仏閣/時代/福岡/筑前国続風土記探訪/郷土史mokudai

長岩城 下(大分県中津市)

孤高の砦・弓型砲座 石積櫓をこの目で確認できたことに満足して、次は意気揚々と弓形砲座を目指しました。...
2024年7月3日古城探訪/大分/安土・桃山(戦国)/時代/郷土史/鎌倉~室町arahira

わらび餅(元祖博多わらび餅)|福岡市南区

自転車で移動販売される博多っ子のソウルスィーツ わらび餅は福岡育ちの人には夏の風物詩的な食べ物で、自...
2024年7月2日時代/福岡/近代/郷土史/郷土料理・ご当地グルメmokudai

長岩城 中(大分県中津市)

謎の石積櫓 いきなりの天敵登場で気勢を削がれましたが、その後、早くも石垣が登場してテンションが上がっ...
2024年7月1日古城探訪/大分/安土・桃山(戦国)/時代/郷土史/鎌倉~室町arahira

投稿のページ送り

前のページ 1 2

カテゴリー

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 清水 日吉神社(福岡市南区)
  • うなぎのせいろ蒸し(若松屋)|福岡県柳川市
  • 八大龍王社(福岡市南区)
  • 地名考(福岡市早良区、城南区)
  • 塞神社(福岡市南区)
  • RSS