前回はこちらから。

最初の羽根戸原地蔵堂の裏側周辺まで戻りました。モコモコが。期待できますね。。。裏側に回りました。

穴発見。わーい。ランタン照明だとぼやけてよく見えません。

こんな時は、この懐中電灯ですね。「閃」です。

うわー。よく見える。

また、奥に期待できる大石が。

照らしましたが、穴が小さくてよく確認できませんでした。

石が散らかっています。この辺りにも古墳があったのかも。

あ。なんか期待できるモコモコ。

やっぱりありましたー。けど埋もれてしまって中は確認できず。

これも、期待できます。

やっぱりあったー。

あー、これは照らせる。

ぴっかーん。

中に入る勇気はまだありません。すみません。

また発見。

照らします。中には入らず。。。

まだまだ他にも、たくさんの古墳跡が確認できました。羽根戸古墳群は、保存状態が良い古墳が結構あるので、時間がある時に、ゆっくりと見学するのをおすすめします。