美野島菅原神社にやってきました。美野島商店街から一つ外れた通りにあります。
離合も難しいような細い通りに面しています。
境内全体の様子です。鳥居と本殿のみのシンプルな造りになっています。そして、近所にある住吉神社の方が管理されているようですね。
では、早速境内へ入ってみましょう。
美野島菅原神社 社殿
菅原神社という事ですから、当然御祭神は菅原道真公です。道真公が福岡に下って来た頃は、この辺はまだ「簑島」という名前で、完全な島でした。
何かご由緒のようなものがないか探しましたが見当たりませんでした。そして筑前国続風土記にも、記述がありません。
こちらは社務所兼物置でしょうか?
さて、社殿右側にはかつて手水鉢だったものかな?しかし現在は使われていないようです。
そして社殿左手には植樹されている様子、梅の木でしょうか?
境内には一本だけ大きな木が社殿を護るように立っています、御神木というにはまだ若い木ですね。
さらに、その木の根元には猿田彦様の石碑が。こちらに遷座されたものなのか、元からここに鎮座されていたのかは不明です。
ちなみに鎌倉時代に描かれた博多古図でも、地名が書かれているのみでこちらの神社は確認できませんでした。江戸期以降に遷座されたのかもしれませんね。