早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
郷土史
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
九州以外
関東圏
関西圏
外国
街道散策
唐津街道
長崎街道
三瀬街道
脇山往還(板屋道)
薩摩街道(坊津街道)
郷土料理/ご当地グルメ
目的別検索
寺社仏閣
古城探訪
古墳ハンター
郷土の偉人
世界遺産
国宝
祭り・伝統行事
筑前国続風土記探訪
検索
大分
讃岐うどん(金比羅亭)|大分県日田市
地元で愛され続けるうどん屋さん 天気が良かったので、ちょっと金比羅亭に行ってきました。 日田市民なら...
長岩城 下(大分県中津市)
孤高の砦・弓型砲座 石積櫓をこの目で確認できたことに満足して、次は意気揚々と弓形砲座を目指しました。...
長岩城 中(大分県中津市)
謎の石積櫓 いきなりの天敵登場で気勢を削がれましたが、その後、早くも石垣が登場してテンションが上がっ...
長岩城 上(大分県中津市)
全国から注目を集める奇城 早良風土記は今回で800回を迎えることができました。これも一重にご愛読いた...
別府冷麺(大陸ラーメン)|大分県別府市
旧満州がルーツのご当地麺 別府冷麺を食べに別府に寄ってみました。実は、最近秘密のケンミンショーで特集...
日田市豆田の町並み(大分県日田市)下
今なお親しまれる教育者の生家 豆田を散策していると、特徴的な建物が現れました。 江戸時代の教育者であ...
日田市豆田の町並み(大分県日田市)上
天領として反映した町 天気が良かったので、ちょっと豆田町に行ってきました。江戸時代、天領であった豆田...
国東そば(両子河原座)|大分県国東市
汲み上げた地下水で練り上げる門前蕎麦 国東半島を通る用事があったので 両子河原座 というお蕎麦やさん...
日田焼きそば(みくま飯店|大分県日田市)
50年以上の歴史を持つ名店 天気が良かったので、ちょっとみくま飯店に行ってきました。日田市内には、や...
かつ丼(東華ファミリー)|大分県日田市
あまーい汁だくのかつ丼 天気が良かったので、ちょっと東華ファミリー日田店に行ってきました。地元では誰...
日田チャンポン(寶屋)|大分県日田市
伝統の味、日田チャンポン 天気が良かったので、ちょっと寶屋に行ってきました。地元では云わずと知れた名...
永山城跡と永山布政所跡(大分県日田市)
外様大名の御目付役「西国筋郡代」 天気が良かったので、ちょっと永山城跡と永山布政所跡に行ってきました...
姫島(大分県姫島村)下
温泉もある姫島 島でのツーリング後は、ゆっくりと史跡をみようと姫島村の庄屋跡である古庄家屋敷に行って...
姫島(大分県姫島村)中
伝説の島 姫島 腹ごしらえも済んで、さて何処に行こうと思案するも特に思い浮かばず、、、全く下調べなく...
姫島(大分県姫島村)上
数々の不思議がある姫島 天気が良かったので、ちょっと姫島に行ってきました。大分県北東部の国東半島沖に...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
…
5
次のページ