早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
郷土史
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
九州以外
関東圏
関西圏
街道散策
唐津街道
長崎街道
三瀬街道
脇山往還(板屋道)
薩摩街道(坊津街道)
郷土料理/ご当地グルメ
目的別検索
寺社仏閣
古城探訪
郷土の偉人
世界遺産
国宝
祭り・伝統行事
筑前国続風土記探訪
検索
安土・桃山(戦国)
安楽平城跡(福岡市早良区)その3
特徴的な防塁型ライン そもそも安楽平城とはどういった城だったのでしょうか。安楽平城は大きく二つの区域...
安楽平城跡(福岡市早良区)その2
龍造寺軍、馬立山に布陣 龍造寺軍5000の軍勢は早良軍内野村の馬立山とその周辺に集結し、軍議を開きま...
安楽平城跡(福岡市早良区)その1
今も語り継がれる安楽平城 早良風土記も今回で600回を迎えることができました!これもひとえに皆様のご...
長与の寺屋敷跡・五輪塔群(長崎県長与町)
長与一族のお墓とも 天気が良かったので、ちょっと寺屋敷跡・五輪塔群に行ってきました。 この五輪塔は...
神屋宗湛の屋敷跡(福岡市博多区)
秀吉に気に入られた博多の豪商 天気が良かったので、ちょっと神屋宗湛の屋敷跡に行ってきました。 神屋氏...
川越 熊野神社(埼玉県川越市)
まるでアミューズメントパークのような仕掛けの数々 川越熊野神社にやってきました。地元では「おくまんさ...
今山の戦い(佐賀県佐賀市)
勝敗を分けた慶誾尼の檄 天気が良かったので、ちょっと今山古戦場跡に行ってきました。今山の戦いは157...
曲渕城跡/山神社 下(福岡市早良区)
山神社と遷座された神々 山神社は曲渕城の主郭部に社殿が建てられており、さらに拝殿内に入ってお参りする...
曲渕城跡/山神社 上(福岡市早良区)
ダムの建設で遷移されたお社 曲渕城の城跡と伝わる、曲渕の山神社へやってきました。 こちらは戦国時代に...
三瀬城跡(佐賀県佐賀市)下
最先端技術が施された山城 三瀬城は主郭と南東側の二郭を中核区域としています。まずは最高所の主郭をみて...
三瀬城跡(佐賀県佐賀市)上
龍造寺氏と激闘を繰り広げた神代氏の居城 天気が良かったので、ちょっと三瀬城跡に行ってきました。福岡県...
サント・ドミンゴ教会跡資料館(長崎市)
小学校の建て直しで発掘された貴重な埋蔵文化財 サント・ドミンゴ教会跡資料館へやってきました。現役の小...
池田大日堂と池田城跡(福岡市早良区)
戦国山伏の居宅と居城 天気が良かったので、ちょっと池田大日堂と池田城跡に行ってきました。 まずは池田...
飫肥城下町(宮崎県日南市)下
侍屋敷や漆喰塀などが残る町並み 豫章館を後にして城下町を散策してみます。この飫肥の町並みは昭和52年...
飫肥城下町(宮崎県日南市)中
江戸時代の書院造りの御殿 前回で飫肥城は全てご紹介したつもりでしたが、松尾の丸が抜けていました。。。...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
…
6
次のページ