日本海軍発祥の地

引き続き、築地の街を散策します。では、朝食を食べていないのでとりあえず腹ごしらえ。

場外市場はどことなくアジアの風情がのこっていて良いですよね。

今日は有名なきつねやのホルモン丼にします。朝から行列の人気店です。

朝からパンチ力のあるガテン系、ガッツリとかきこんでパワーがつきました。

テリー伊藤の実家で玉子焼きなどをつまみ食い。テリーさんは不味いといってたけど、美味しいですよ。

そして最近できたビルです。中には有名店が入った魚河岸食堂などがあります。

市場や食堂で購入したものを食べられるオープンテラス席、天気が良いので気持ちいい!

2棟に分かれているので、渡り廊下を渡って隣の棟へ。上から撮影した築地場外。

棟の屋上から築地市場の跡地を撮影、豊洲に移転してぽっかりと空き地になっていますね。元々築地魚市場は、関東大震災の時に日本橋の魚河岸が崩壊して、海軍が保有していた土地を一時的に借り受けて再開したのがはじまりです。

軍艦操練所跡

なので、この場所には幕末には軍艦操練所などの海軍施設がありました。教授方頭取は勝海舟。他にもジョン万次郎なども教鞭を取っています。坂本龍馬は出入りはしていたようですが、本格的に関わるのは神戸に軍艦操練所を作る事が決まってからですね。

当時の建物などは残っていませんが、国立がんセンター内に記念碑などが残っています。

日本海軍発祥の地としては、宮崎にも神武天皇が水軍を編成した場所などがありますが、いわゆる近代的な西洋式海軍の発祥は築地になります。

かつての海軍の街から、東京の台所へ変貌した築地。豊洲移転後はどのように変化していくのでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログ 地域の歴史文化写真へ にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
記事が参考になりましたら、こちらのボタンをクリックお願いします。