大宰府天満宮領の名残りのお社
老松神社です。福岡には同名の神社がいくつもあり、そして元々太宰府天満宮の神領だった場所が多いです。
こちらは糸島市の高来寺地区の老松神社。神社の前には怡土城跡の史跡があります。
お城と関連があるのかもしれませんね。そして風水的に城の周囲に神社が置かれる事はよくあります。
老松神社 社殿
さて、境内に入ってお参りしましょう。入るとすぐに社殿です。
比較的簡素なお社ですが、狛犬はちゃんといました。
高圧洗浄機で洗ってあげたい・・・。
小さいですが水道式の手水舎もありました。
どこまでが境内かわかりませんが、真ん中が古いお札などを焼くお炊き上げ場でしょうね。
拝殿内部です、中に進んでお参りします。
奉納絵や地域の長寿名鑑など、よく拝殿に飾られているものが揃っています。
明治期の奉納が多いですね、
最後に筑前国続風土記拾遺でこちらのお社について調べました。
高麗寺村 今は高来寺とかけり。
筑前国続風土記拾遺 巻之四十一 怡土郡上
老松天神社
村端にあり。産神也。菅神を祭れり。鎮座のはしめ詳ならす。社内に松あり。神木といふ。
残念ながら、江戸時代まで存在していた松の神木は見当たりませんでした。
天満宮