早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
  • 郷土史
    • 福岡
      • 福岡市西区
      • 福岡市早良区
      • 福岡市城南区
      • 福岡市中央区
      • 福岡市博多区
      • 福岡市南区
      • 福岡市東区
      • 糸島市
    • 佐賀
    • 長崎
    • 大分
    • 熊本
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 九州以外
      • 関東圏
      • 関西圏
      • 外国
  • 街道散策
    • 唐津街道
    • 長崎街道
    • 三瀬街道
    • 脇山往還(板屋道)
    • 薩摩街道(坊津街道)
  • 郷土料理/ご当地グルメ
  • 目的別検索
    • 寺社仏閣
    • 古城探訪
    • 古墳ハンター
    • 郷土の偉人
    • 世界遺産
    • 国宝
    • 祭り・伝統行事
    • 筑前国続風土記探訪

6月 2023

川越城 下(埼玉県川越市)

老中への登竜門だった名門 川越城本丸御殿がある初雁公園へやってきました。 明治維新以降、川越城は少し...
2023年6月9日九州以外/古城探訪/時代/郷土史/鎌倉~室町/関東圏mokudai

バスチャン屋敷跡(長崎県長崎市)

伝説の日本人伝道士 天気が良かったので、ちょっとバスチャン屋敷跡に行ってきました。バスチャンは禁教令...
2023年6月8日江戸~明治/長崎arahira

川越城 上(埼玉県川越市)

築城名人が築いた河越城 川越城へ行ってきました。実は城下町なのです、小江戸のイメージが強いので意外で...
2023年6月7日九州以外/古城探訪/時代/郷土史/鎌倉~室町/関東圏mokudai

茶臼城跡(福岡市早良区)

安楽平城の出城 天気が良かったので、ちょっと茶臼城跡に行ってきました。よくある名前の城なので、全国的...
2023年6月6日古城探訪arahira

小江戸川越(埼玉県川越市)

江戸から伸びる川越街道の終着点 小江戸川越は古来から軍事上の要所や政治の中心として発展した街です。 ...
2023年6月5日九州以外/時代/江戸~明治/郷土史/関東圏mokudai

日本酒(石蔵酒造 博多百年蔵)|福岡市博多区

博多の街に唯一残る酒造場 天気が良かったので、ちょっと石蔵酒造 博多百年蔵まで行ってきました。国道3...
2023年6月2日福岡/郷土料理・ご当地グルメarahira

近藤勇と新選組隊士供養塔(東京都北区)

永倉新八によって建てられた供養塔 近藤勇の墓と新選組隊士の供養塔が、板橋駅前のロータリーから見える場...
2023年6月1日九州以外/時代/江戸~明治/郷土史/関東圏mokudai

投稿のページ送り

前のページ 1 2

カテゴリー

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 清水 日吉神社(福岡市南区)
  • うなぎのせいろ蒸し(若松屋)|福岡県柳川市
  • 八大龍王社(福岡市南区)
  • 地名考(福岡市早良区、城南区)
  • 塞神社(福岡市南区)
  • RSS