贅をつくした温泉宿
天気が良かったので、ちょっと金波楼に行ってきました。

金波楼は1910年に熊本県最古の温泉「日奈久温泉」がある日奈久町で創業。当時のお金で約2万円を投じ、木造3階建の巨大な宿などを建設しました。







お宿からは八代海が望めます。金波楼の名は、夕日に映えた金色の波が展望できたことに由来するそうです。たまには、ここでゆっくりと過ごすのもいいかもしれませんね。
天気が良かったので、ちょっと金波楼に行ってきました。
金波楼は1910年に熊本県最古の温泉「日奈久温泉」がある日奈久町で創業。当時のお金で約2万円を投じ、木造3階建の巨大な宿などを建設しました。
お宿からは八代海が望めます。金波楼の名は、夕日に映えた金色の波が展望できたことに由来するそうです。たまには、ここでゆっくりと過ごすのもいいかもしれませんね。