軍神・広瀬中佐を顕彰する神社
天気が良かったので、ちょっと広瀬武夫神社に行ってきました。
日露戦争の英雄である広瀬武夫海軍中佐を顕彰するために1935年に建立された神社です。
広瀬武夫は竹田・岡藩の勤王の志士として活動した広瀬重武の次男として1868年に誕生しました。
1889年に海軍兵学校を卒業後、海軍に入隊。1904年の日露戦争において少佐として旅順港閉塞作戦に参加します。その際に魚雷攻撃を受けて沈みはじめた福井丸に乗り込み、逃げ遅れた部下を探しますが、ロシア軍の砲弾の直撃を受けて戦死してしまいます。廣瀬は日本初の軍神となり、戦前は神格化されたようです。
岡神社はもともと岡城内にあったのを明治になり移してきたそうです。
また、境内には広瀬武夫記念館もあり、遺品などが展示されています。