一刀彫りでは日本一
出水麓武家屋敷群を巡っていると「日本一のお地蔵さん」と書かれたのぼりを見つけました。

鬼座かを下りてみると、、、お地蔵さんが。なんだろうと近づいてみると、、、

案内板を読むと写真のお地蔵さんではなく、この奥に目当てのものがあるみたいです。

参道をとおる

鳥居のようなものをくぐって進むと

八坂神社だそうです

一刀彫りでは日本一の大きさだそうで、台座を含めると高さは4・15mあるそうです。1925年に真言宗の僧侶斑目仏師によって建立されたとか。交通安全、無病息災、子育てなどに御利益があるそうです。

親しみあるご尊顔です