きわめて優秀なカピタン、家久らの墓
天気が良かったので、ちょっと島津家久・豊久公墓二基に行ってきました。
1579年、大友宗麟を頼り豊後に落ち延びた伊東氏に代わり、佐土原城主になったのが島津家久でした。家久は串木野から家来700人余りを従えて、佐土原城に入城。ここを拠点に九州各地で戦いを繰り広げ、島津氏の版図を拡大することに貢献します。
家久は1584年に沖田畷の戦いで、敵総大将の龍造寺隆信を討ち取ったほか、戸次川の戦いで長宗我部信親・十河存保らを討ち死にさせるなど大活躍します。大物武将キラーですよね、数々の首級をあげています。
1587年、家久は41歳の若さで急死。息子の豊久が18歳の若さで跡を継ぎますが、関ヶ原の戦いで島津義弘の身代わりとなり討死。豊久には子どもがおらず、佐土原城は明け渡しとなり、遺臣は鹿児島の永吉へ移りました。その後、島津以久が入城し、佐土原藩初代藩主となります。これに対し家久・豊久を前島津と呼びます。