早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
郷土史
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
九州以外
関東圏
関西圏
外国
街道散策
唐津街道
長崎街道
三瀬街道
脇山往還(板屋道)
薩摩街道(坊津街道)
郷土料理/ご当地グルメ
目的別検索
寺社仏閣
古城探訪
古墳ハンター
郷土の偉人
世界遺産
国宝
祭り・伝統行事
筑前国続風土記探訪
検索
長崎
中島川石橋群(長崎県長崎市)
歴史ある石橋群 天気が良かったので、ちょっと中島川に行ってきました。長崎市の中心部を流れる中島川には...
バスチャン屋敷跡(長崎県長崎市)
伝説の日本人伝道士 天気が良かったので、ちょっとバスチャン屋敷跡に行ってきました。バスチャンは禁教令...
鄭成功記念館(長崎県平戸市)
台湾の国神のひとり鄭成功 天気が良かったので、ちょっと鄭成功記念館に行ってきました。なぜ平戸に鄭成功...
平戸の魚(平戸西端夢浪漫|長崎県平戸市)
地元の海の幸を堪能 天気が良かったので、ちょっと平戸でお魚を食べてきました。九州の最西端・平戸でとれ...
放虎原殉教地(長崎県大村市)
史上大規模のキリシタン発覚事件 天気が良かったので、ちょっと放虎原殉教地に行ってきました。 大村では...
寺院と教会の見える風景(長崎県平戸市)
和と洋の融合 天気が良かったので、ちょっと寺院と教会の見える風景に行ってきました。詩的な言い回しの風...
鹿山神社(長崎県波佐見町)
樹齢900年の大クス 天気が良かったので、ちょっと鹿山神社に行ってきました。 樹齢約900年のご神木...
長崎角煮まんじゅう(岩崎本舗)|長崎市
卓袱料理に由来する長崎のご当地肉まん!? 角煮まんは絶対に食べたい!と長崎旅行の計画段階から考えてお...
ドラゴンプロムナード(長崎県長崎市)
長崎の隠れた観光スポット 天気が良かったので、ちょっとドラゴンプロムナードに行ってきました。正直言う...
長崎海軍伝習所と長崎港(長崎市)
日本近代化へのキーパーソンを産んだ軍事施設 長崎海軍伝習所 があった、江戸町商店街の入口へやってきま...
分紫山 福斉寺(長崎市)
坂本龍馬も滞在した由緒ある三福寺 福斉寺へやってきました。興福寺、崇福寺とあわせて三福寺とよばれる、...
長崎(小島)養生所跡資料館(長崎市)
日本近代西洋医学の出発点 長崎(小島)養生所 跡資料館へ行ってみました。丸山を抜け、そして高台へ登っ...
おじや(一二三亭)|長崎市
明治から受け継がれる伝統の郷土料理 独特なおじやが名物の、思案橋にある老舗郷土料理店・一二三亭へ行っ...
梅香崎神社(長崎市)
寺もないのに大徳寺 丸山の花街を抜けて坂を上って行くと梅香崎神社が鎮座されています。 途中で大徳寺の...
梅園身代天満宮(長崎市)
花街・丸山町の氏神様 梅園身代天満宮は、丸山町の氏神様です。“身代り天神”と親しまれ、遊女や芸者達に...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
5
6
7
…
11
次のページ