早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
  • 郷土史
    • 福岡
      • 福岡市西区
      • 福岡市早良区
      • 福岡市城南区
      • 福岡市中央区
      • 福岡市博多区
      • 福岡市南区
      • 福岡市東区
      • 糸島市
    • 佐賀
    • 長崎
    • 大分
    • 熊本
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 九州以外
      • 関東圏
      • 関西圏
      • 外国
  • 街道散策
    • 唐津街道
    • 長崎街道
    • 三瀬街道
    • 脇山往還(板屋道)
    • 薩摩街道(坊津街道)
  • 郷土料理/ご当地グルメ
  • 目的別検索
    • 寺社仏閣
    • 古城探訪
    • 古墳ハンター
    • 郷土の偉人
    • 世界遺産
    • 国宝
    • 祭り・伝統行事
    • 筑前国続風土記探訪

mokudai

勝連城跡 中(沖縄県うるま市)

祭祀の場に使われた三の曲輪 三の曲輪からの絶景ですでに大満足してしまいましたが、せっかくなので一番上...
2022年7月19日世界遺産/九州以外/古城探訪/時代/郷土史/鎌倉~室町mokudai

勝連城跡 上(沖縄県うるま市)

世界遺産に認定された阿麻和利の居城 うるま市にある世界遺産・勝連城跡へ行ってきました。那覇市内から下...
2022年7月17日世界遺産/九州以外/古城探訪/時代/郷土史/鎌倉~室町mokudai

野國總管と甘藷伝来(沖縄県中頭郡)

食糧事情を一変させた甘藷(かんしょ) 嘉手納基地を見学できる人気の道の駅・かでなへ寄ってみました。 ...
2022年7月15日九州以外/安土・桃山(戦国)/時代/郷土史mokudai

崇元寺(沖縄県那覇市)

歴代琉球国王の神霊位を祀った国廟 ゆいれーるを途中下車して、少し那覇の町を散歩してみました。 国際通...
2022年7月13日九州以外/寺社仏閣/時代/郷土史/鎌倉~室町mokudai

沖縄そば(高江洲そば)|沖縄県浦添市

「ゆし豆腐そば」発祥の店 せっかく沖縄にきているので、沖縄出身の友人に聞いた、沖縄そばでおすすめの店...
2022年7月11日九州以外/郷土史/郷土料理・ご当地グルメmokudai

普天間宮(沖縄県宜野湾市)

王府から特別の扱いを受けた琉球八社 以前から沖縄の神社がどんな感じなのか興味があったので、ホテルの近...
2022年7月9日九州以外/寺社仏閣/郷土史mokudai

ハンバーガー(A&W)|沖縄県那覇市

マクドナルドより早い日本初のファーストフード 沖縄に実はマクドナルドよりも早く日本に上陸したファース...
2022年7月7日九州以外/郷土史/郷土料理・ご当地グルメmokudai

座喜味城跡 下(沖縄県中頭郡)

琉球王国の安定に貢献した中世のグスク みえてきました座喜味城です、築城家として名高い読谷山按司の護佐...
2022年7月5日世界遺産/九州以外/古城探訪/時代/郷土史/鎌倉~室町mokudai

座喜味城跡 上(沖縄県中頭郡)

築城名人・護佐丸によって築かれた曲線の城 せっかく沖縄に来ているので、世界遺産のお城に寄ってみました...
2022年7月3日世界遺産/九州以外/古城探訪/時代/郷土史/鎌倉~室町mokudai

沖縄ぜんざい(御菓子御殿)|沖縄県那覇市

本土とは少し違うご当地かき氷 所用で沖縄に行ってきました。6月下旬には梅雨明けしているので、夏本番と...
2022年7月1日九州以外/郷土史/郷土料理・ご当地グルメmokudai

三所神社(福岡市西区千里)

伝説の千里飛石が鎮座する 千里地区にある三所神社です。西区には他にも同名の神社がありますが、三つの神...
2022年6月29日安土・桃山(戦国)/時代/福岡/郷土史mokudai

波多江神社(福岡県糸島市)

抜群の開放感の境内を持つ村社 買い物で訪れた伊都菜彩の斜め前に波多江神社をみかけたので寄ってみました...
2022年6月27日寺社仏閣/福岡/郷土史mokudai

宇多神社(福岡市西区)

豊年獅子舞が奉納される田園の中のお社 宇田川原(うだがわら)にやってきました。実は以前から地図上でみ...
2022年6月25日寺社仏閣/福岡/筑前国続風土記探訪/郷土史mokudai

産宮神社(福岡県糸島市)

境内には遊具もある安産・育児の神さま 唐津街道を西進していると、大きな鳥居があるので以前から気になっ...
2022年6月23日寺社仏閣/時代/神代/福岡/郷土史mokudai

江戸前天丼(大黒屋)|東京都台東区

浅草出身の両さんも太鼓判を押す黒い天丼 浅草といえば見世物小屋、そして参道での食べ歩きが江戸時代から...
2022年6月21日九州以外/郷土史/郷土料理・ご当地グルメ/関東圏mokudai

投稿のページ送り

前のページ 1 … 26 27 28 … 36 次のページ

カテゴリー

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 伊都国稲荷(福岡県糸島市)
  • 台場屋敷跡(佐賀県神埼市)
  • 身代わり地蔵さん/楠田寺(福岡県糸島市)
  • 背振の眼鏡橋(佐賀県神埼市)
  • 伊都国宮地嶽神社(福岡県糸島市)
  • RSS