早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
  • 郷土史
    • 郷土の偉人
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 大分
    • 熊本
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 九州以外
  • 街道散策
    • 唐津街道
    • 長崎街道
    • 三瀬街道
    • 脇山往還(板屋道)
    • 薩摩街道(坊津街道)
  • 郷土料理/ご当地グルメ
  • 目的別検索
    • 寺社仏閣
    • 古城探訪
    • 世界遺産
    • 国宝

パワースポット

続きを読む

遠見岳・伊野天照皇大神宮(福岡県久山町)

古の物見跡と九州のお伊勢さま 天気が良かったので、ちょっと遠見岳に行ってきました。由来によると神功皇...
2022年1月13日寺社仏閣/郷土史/飛鳥・大和以前arahira
続きを読む

淀姫神社(佐賀市富士町)

清流のせせらぎが聞こえるお宮 古湯温泉に立ち寄った際、鳥居のしめ縄がひときわ下がっているのが気になっ...
2021年11月15日佐賀/寺社仏閣/郷土史/鎌倉~室町arahira
続きを読む

長崎金星観測碑・観測台

太陽面を通過する金星を観測した観測台 長崎市の金比羅山にフランスの天文学者ピエール・ジャンサン一行が...
2021年11月4日江戸~明治/郷土史/長崎arahira
続きを読む

鳥飼八幡宮(福岡市中央区)

神功皇后ゆかりの福岡城西の総氏神 西新出身の筆者は、子供の頃から慣れ親しんだ近所の神様です。正月の3...
2021年10月27日唐津街道/寺社仏閣/時代/神代/福岡/街道散策/郷土史mokudai
続きを読む

小童神社と腰掛石

受験生必見!学問の神様縁のパワースポット 202号線から少し南に入った住宅街にひっそりと鎮座されてい...
2021年9月27日唐津街道/奈良~平安/寺社仏閣/時代/福岡/街道散策/郷土史mokudai

カテゴリー

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 内野宿跡(福岡県飯塚市)
  • 黒田騒動 承
  • 小倉宿跡(北九州市小倉北区)
  • 黒田騒動 起
  • 大里宿跡(北九州市門司区)
  • RSS