早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
郷土史
福岡
福岡市西区
福岡市早良区
福岡市城南区
福岡市中央区
福岡市博多区
福岡市南区
福岡市東区
糸島市
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
九州以外
関東圏
関西圏
外国
街道散策
唐津街道
長崎街道
三瀬街道
脇山往還(板屋道)
薩摩街道(坊津街道)
郷土料理/ご当地グルメ
目的別検索
寺社仏閣
古城探訪
古墳ハンター
郷土の偉人
世界遺産
国宝
祭り・伝統行事
筑前国続風土記探訪
検索
arahira
姫島(大分県姫島村)下
温泉もある姫島 島でのツーリング後は、ゆっくりと史跡をみようと姫島村の庄屋跡である古庄家屋敷に行って...
姫島(大分県姫島村)中
伝説の島 姫島 腹ごしらえも済んで、さて何処に行こうと思案するも特に思い浮かばず、、、全く下調べなく...
姫島(大分県姫島村)上
数々の不思議がある姫島 天気が良かったので、ちょっと姫島に行ってきました。大分県北東部の国東半島沖に...
高島秋帆旧宅 (長崎県長崎市)
高島流砲術の創始者のお家 天気が良かったので、ちょっと高島秋帆旧宅に行ってきました。高島秋帆は幕末の...
木下都・上田保像(大分県大分市)
コンビで戦後の大分をけん引した知事と市長 天気が良かったので、ちょっと木下都・上田保の像に行ってきま...
熊本ラーメン(天外天)|熊本県菊陽町
ニンニクパウダーがやみつきのラーメン 天気が良かったので、ちょっと天外店に行ってきました。というか、...
狭野神社(宮崎県都城市)
全てをいい方向に導く八咫烏のお守り 天気が良かったので、ちょっと狭野神社に行ってきました。狭野神社と...
長崎(長崎県長崎市)
長崎街道の始まりと終わり天領・長崎 これまで長崎街道の宿場町を紹介してきましたが、いよいよ長崎の町を...
日見宿跡(長崎県長崎市)
長崎街道最後の宿場 天気が良かったので、ちょっと 日見宿 跡に行ってきました。ここまで来たら長崎は目...
本河内宝篋印塔(長崎県長崎市)
肥後の豪潮が建てた供養塔 天気が良かったので、ちょっと本河内宝篋印塔に行ってきました。 本河内宝篋印...
矢上宿跡(長崎県長崎市)
まだまだ鍋島領 天気が良かったので、ちょっと矢上宿跡に行ってきました。矢上宿は長崎市矢上町にあった宿...
諏訪神社(長崎県長崎市)
みんな大好きおすわさん 新年明けましておめでとうございます。今年もご贔屓のほど、よろしくお願い致しま...
飫肥城下町(宮崎県日南市)下
侍屋敷や漆喰塀などが残る町並み 豫章館を後にして城下町を散策してみます。この飫肥の町並みは昭和52年...
飫肥城下町(宮崎県日南市)中
江戸時代の書院造りの御殿 前回で飫肥城は全てご紹介したつもりでしたが、松尾の丸が抜けていました。。。...
飫肥城下町(宮崎県日南市)上
伊東氏5万1千石の城下町 天気が良かったので、ちょっと飫肥城下町に行ってきました。飫肥は日南市中央部...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
19
20
21
…
35
次のページ