早良風土記| 歴史 郷土史 地域史
郷土史
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
九州以外
関東圏
関西圏
外国
街道散策
唐津街道
長崎街道
三瀬街道
脇山往還(板屋道)
薩摩街道(坊津街道)
郷土料理/ご当地グルメ
目的別検索
寺社仏閣
古城探訪
古墳ハンター
郷土の偉人
世界遺産
国宝
祭り・伝統行事
筑前国続風土記探訪
検索
arahira
隔林亭(佐賀県佐賀市)
鍋島直正の御茶屋を復元 天気が良かったので、ちょっと隔林亭に行ってきました。佐賀藩10代藩主・鍋島直...
三瀬城跡(佐賀県佐賀市)下
最先端技術が施された山城 三瀬城は主郭と南東側の二郭を中核区域としています。まずは最高所の主郭をみて...
三瀬城跡(佐賀県佐賀市)上
龍造寺氏と激闘を繰り広げた神代氏の居城 天気が良かったので、ちょっと三瀬城跡に行ってきました。福岡県...
日田チャンポン(寶屋)|大分県日田市
伝統の味、日田チャンポン 天気が良かったので、ちょっと寶屋に行ってきました。地元では云わずと知れた名...
永山城跡と永山布政所跡(大分県日田市)
外様大名の御目付役「西国筋郡代」 天気が良かったので、ちょっと永山城跡と永山布政所跡に行ってきました...
比丘尼之碑と墓(福岡市早良区)
脇山の発展に寄与した比丘尼 天気が良かったので、ちょっと比丘尼之碑と墓に行ってきました。 比丘尼は中...
池田大日堂と池田城跡(福岡市早良区)
戦国山伏の居宅と居城 天気が良かったので、ちょっと池田大日堂と池田城跡に行ってきました。 まずは池田...
旧志免鉱業所竪坑櫓(福岡県志免町)
久山町のシンボル「ワインディングタワー」 天気が良かったので、ちょっと旧志免鉱業所竪坑櫓に行ってきま...
長崎茂木街道ここにはじまる(長崎県長崎市)
長崎六要路のひとつ 天気が良かったので、ちょっと茂木街道の起点に行ってきました。茂木街道は、長崎市の...
姫島(大分県姫島村)下
温泉もある姫島 島でのツーリング後は、ゆっくりと史跡をみようと姫島村の庄屋跡である古庄家屋敷に行って...
姫島(大分県姫島村)中
伝説の島 姫島 腹ごしらえも済んで、さて何処に行こうと思案するも特に思い浮かばず、、、全く下調べなく...
姫島(大分県姫島村)上
数々の不思議がある姫島 天気が良かったので、ちょっと姫島に行ってきました。大分県北東部の国東半島沖に...
高島秋帆旧宅 (長崎県長崎市)
高島流砲術の創始者のお家 天気が良かったので、ちょっと高島秋帆旧宅に行ってきました。高島秋帆は幕末の...
木下都・上田保像(大分県大分市)
コンビで戦後の大分をけん引した知事と市長 天気が良かったので、ちょっと木下都・上田保の像に行ってきま...
熊本ラーメン(天外天)|熊本県菊陽町
ニンニクパウダーがやみつきのラーメン 天気が良かったので、ちょっと天外店に行ってきました。というか、...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
17
18
19
…
33
次のページ